埼玉・栃木 輸入住宅を選ぶならインパクトデザインプラス

ブログ

2021-03-20
洗濯物ワイヤー

 

森田アルミ工業さんの

pid 4M

 

通称「おとうふ」なんて呼ばれてたりします。

 

 

さて、これは何でしょう?

 

小さくて目立たなくてコンパクトなのにめちゃ優れもの!

 

洗濯をしているそこのアナタ!

 

花粉症はツラいし

室内干しはしたいけど

干すとこないよ!

 

なんてお悩みありませんか?

そんなアナタに朗報です♪

 

このpid4Mはワイヤーが伸びて反対側の「おとうふ」にカチッとするだけで洗濯ワイヤーに早変わり!

 

まずはご覧ください♪

 


こんな感じで干せちゃうんです!

(画像は森田アルミ工業さんにお借りしました)

 

ワイヤーが細くて心配よね‥

お思いかもしれませんが

 

こちらのワイヤー、

なんと最大荷重が10キロもあります!

 

ロックをすればワイヤーがピン!と

張って10キロまでなら

余裕で干せます!

 

今回取付をさせて頂いた

K様は予備のお部屋と階段ホールの2箇所に付けました。

 

必要ない時はワイヤーをしまっておけば、まるでそこに存在しないかの如くひっそりとオーラを消して

次の洗濯物が来るまで待っています。

 

言われないと気づかないかも?!

 

でも、ワイヤーを引っ張り出した瞬間オーラを放ち、存在感抜群に

活躍してくれる「pid4M

 

ご自分でも取付られるようですが、

真っ直ぐに、

下地のある所を探しながら

取付けるのは案外大変かも。

 

そんな時はインパクトデザインプラスをお呼びくださいね。

 

下地調べから取付まで

お任せください♪

 

 

----------------------------------

今日もお読みいただきましてありがとうございました。下のマークのどちらかをクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村


インテリアコーディネートランキング

お問い合わせ・資料請求
ブログはこちら インスタグラムはこちら モデルハウスのご紹介 アットホーム 全国宅地建物取引業協会連合会 私たちは栃木ゴールデンブレーブスを応援しています 公益社団法人インテリア産業協会 さいたま市見沼区, 埼玉県, JPのHouzz登録専門家深谷千恵子

page top